熊本県電機商工組合 創立60周年記念行事開催

熊本県電機商工組合では昨年末に創立60周を迎えておりましたが、新型コロナウイルス感染防止の観点から関連行事開催を控えておりました。しかし、感染防止対策への社会的理解が進み、感染者数の一定の減少がみられたことから、平成4年5月20日(金)に約半年遅れでの行事開催となりました。

当日は創立60年記念行事実行委員会のメンバーを中心に様々な企画が用意され、基調講演・記念式典・祝賀会の順で大盛況のうちに終了することが出来ました。

●基調講演では㈱南九デジタルの櫻木さんによる『「売る気がない!」のになぜか自然と売れてしまう繁盛の法則』をテーマに講演を開催していただきました。この講演での視聴については会場からオンライン形式での配信も実施し、会場・オンライン視聴合わせて234名の方が視聴されました。九州電力様のご協力もあり全九州からアクセスいただいています。

尚、本テーマについては2021年に書籍化されています。興味のある方は購入されてはいかがでしょうか。

また、㈱南九デジタル「笑倍繁盛事業部」へのアクセスは下記URLをクリックしてみてください。

https://www.sbhj.jp/

●記念式典では著名な皆様から多くの祝辞をいただくと共に、50年以上の長きにわたり地域密着で活動されている組合員様に対する永年営業の表彰、5年8年保証制度推進において優秀な実績を残された組合員様に対する表彰をさせていただきました。

●祝賀会では多くの取引先の皆様から祝辞をいただき、組合員との貴重な交流の場となりました。

今回の創立60周年記念行事を開催し、多くの皆様と同じ時間を共有できたことは、これからの活動の励みになり、

皆様と共に新しい未来へ踏み出す一歩となるものと確信しております。