『一般財団法人 日本データ通信協会』より令和2年度電気通信設備工事担任者試験の公示がありましたのでお知らせいたします。
試験は『AI・DD総合種』『AI種』『DD種』の3種類です。
AI・DD総合種
※AI第1種とDD第1種の、両方が兼ね備えられている資格だと思ってください。この資格を持っていると 工事担任者として全ての工事が出来るようになります。実用性の高い資格として現場での需要も高い資格となっています。
AI種(AI第1種・AI第2種・AI第3種)
※アナログ回線及びISDN回線(デジタル信号でデータを転送する回線)に関わる仕事に必要な資格です。
DD種(DD第1種・DD第2種・DD第3種)
※ADSL回線(アナログ回線を利用して接続するインターネット用の高速回線)や光回線等仕事に必要な資格です。
※工事担任者の試験には、すべての資格に下記のような3つの試験科目があります。
★電気通信技術の『基礎』
★端末設備の接続のための技術・理論』
★端末設備の接続に関する『法規』
それぞれの資格の種類によって科目の内容及び出題範囲が異なってきます。試験日程の確認、事前勉強のためにeラーニング形式の講座などが用意されていますので詳しくは下記のポスター・ホームページからご確認ください。
https://www.shiken.dekyo.or.jp/