組合について
名称 | 熊本県電機商工組合 |
所在地 | 〒860-0863 熊本県熊本市中央区坪井4丁目10番20号 |
連絡先 | TEL. 096-343-0707 FAX. 096-200-9266 |
設立 | 1961年(昭和36年)12月18日 |
理事長 | 本田 敬喜 |
主要事業 | ・電器器具の小売業に関する指導及び教育 |
・電気器具の小売業に関する情報又は資材の収集 及び提供 | |
・電気器具の小売業に関する調査研究 | |
加盟組合員数 | |
2023年4月1日現在 | 200名 |
2024年度役員・理事・支部長 |
組合活動
行事 | 総代会・執行部会・理事会・支部会・青年部会を中心に重要な組合行事の審議・決定を行っています。 |
所在地 | 「スマートライフコンシェルジュ認証講習会」・「メーカー主催技術講習会」・「家電公取協主催の景品規約研修会」・IoT家電対応に向けた「ネットワーク研修」など実務的な研修会を行っています。 また、新型コロナウイルスによる行動制限をきっかけに、講習会等においてもWeb会議を積極的に活用する事により組合員の移動負担軽減などを図っています。 |
地域貢献 | 自治体による要支援者支援事業への協力など、自治体との連携強化により地域社会への貢献に取り組んでいます。 熊本県内における 「電話で『お金』詐欺」被害総額 約 1億3120万円(2019年)の内容は次のとおりです。 「オレオレ」「 架空請求」「 融資保証金」「 還付金等」「 キャッシュカード詐欺盗」など 計72件となっています。 当組合では令和2年2月に熊本県警と協定を結び、高齢者を中心に広く犯罪・事故の注意喚起を行うとともに詐欺電話対策機能付き機器(電話機)や防犯カメラ、センサーの普及促進に取組むことで「電話で『お金』詐欺」被害の未然防止及び拡大防止に取り組んでいます。 |
高齢者宅安全点検訪問活動 | 高齢者宅を中心に、組合店がそれぞれのお客様宅に訪問し、家電製品の点検・正しい使い方・リコール品の発見などに努め、安全で安心できる社会づくりを目指して活動しています。 |
消費者懇談会 | 県内各地で「消費者懇談会」を開催しています。 消費者懇談会とは当組合員・NHK熊本放送局・九州電力・県消費生活センター・製造メーカーが一同に会し、消費者の皆さんと直接お会いすることで家電製品の安全な使い方、快適な使い方などを伝えると共に、消費者の皆様から頂いた情報、ご意見などの鮮度の高い情報を上部団体である全国電機商業組合連合会に報告する事で次につながる活動をしています。 |
主要事業 | ・電器器具の小売業に関する指導及び教育 ・電気器具の小売業に関する情報又は資材の収集 及び提供 |
正しい表示店頭キャンペーン ・チラシ調査 | 公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会熊本支部の活動として、消費者が適正な商品選択が出来る表示になっているか、公正な競争秩序の確保が出来ているかなどを確認するために県消費生活センター・家電メーカー・当組合員が量販店の店舗に訪問し調査を実施しています。 また消費者が不利益にならないよう、チラシをはじめ販促物に不当表示(二重価格、おとり広告など)や小売業表示規約で規定する必要表示事項等が適正に行われているかも調査しています。 |
組合加入のご案内
私たちと共に組織での活動に喜びを感じませんか
消費の多様化による通信販売・インターネット販売などにより流通市場が大きく変化しています。
このような変化の中にあって地域電器店を取り巻く環境も、高齢化・後継者不足による廃業等で大変厳しい時代に突入しています。
こうした時代の中だからこそ、皆様方に組合にご加入いただき、ともに組合組織を強固にしていきたいと考えております。
皆様の積極的なご加入をお待ちしております。
組合加入のメリット
協業設置業務 | 大型化している家電製品の設置業務を組合専属の設置店(組合店)が業務をサポートします。 設置料金表を整備しています。 |
5年8年 長期あんしん保証制度 |
保証期間:5年または8年(メーカー保証含む) 保証限度:購入金額に達するまでは何度でも無償修理が可能です 修理選択:自店修理、メーカー修理どちらでも対応可能です 保証範囲:製造メーカーの保証内容に準拠します(工事費用は適用外です) 申込方法:FAXとWebによる申し込み方法を用意しています(Webでの申し込みを推奨しています) |
火災共済 「大変だ!」の時の安心制度 |
ご自身の店舗・店舗兼住宅・住宅・倉庫が万一火災で損害を被った時に保障します。 ①建物・動産の「火災」のみの共済です。 ②払込掛金の割戻金があります。 ③万一罹災の際は、迅速なお支払い手続きに努めています。 |
総合補償保険制度 「あっ!やっちゃった!」 の時にも安心 |
営業活動中に発生した事故(お客様の家財や設備、あるいは関係する第三者の身体や生命に与えた損害)を補償する保険制度です。 (例)・冷蔵庫の納品時に落として廊下にキズをつけた ・エアコン配管から水漏れし、テレビが故障した ・ご購入品の破損や預かった修理品の盗難等に関する事故 ・洗面台の設置工事を行ったが、排水管の接続の仕方が悪く3年後に漏水が発覚、建物の一部を破損した |
福祉共済制度 「入ってよかった!」 の安心制度 |
電機商業組合に加入している組合員・企業様のための専用の保険制度です。 事業主、役員、従業員の万一の際の弔慰金(死亡退職金・お見舞金)等に備えるもので、福利厚生の充実を図ることにより、安心して働くことができる環境づくりにつながります。 |
総合互助会制度 「まさか!」 の時の相互扶助 |
会員の相互扶助を目的としています。 事業内容は①会員死亡の場合の弔慰、②その他関連する事業となります。 |
全国電商連 団体災害補償制度 |
「傷害(ケガ)の補償」「休業(ケガ・病気)の補償」を目的とした「団体災害補償制度」です。 この制度の引受損害保険会社は「あいおいニッセイ同和損害保険株式会社」です。 |
公的機関との連携・協力 | 電話でお金詐欺に代表される「高齢者の犯罪被害防止に関する協定」を熊本県警察本部と結んでいます。 |